メトロ四角形
メトロ四角形とはなんぞや?
「立売堀」と書いて「いたちぼり」
初見では読めませんでした… 名前の由来を少しばかり。 ”地名には諸説あり、どれが正解かは不明であるが、代表的なものは以下のとおり。 『摂津名所図会大成』によると、大坂冬の陣・夏の陣で伊達氏がこの付近に堀をつくり陣地を構えていたこと、その跡を掘り足して川としたことから初めは伊達堀(だてぼり)と呼んでいたが、そのうち字音通り「いたちぼり」と呼ばれるようになった。 後に材木の立売りが許されるようになったので漢字のみ「立売堀」と改められた、とのことである。 元和(1615年~1624年)の頃、土佐藩が幕府の許可を得て材木市場を開設、材木の立ち売り(客に見えやすいように材木を立てかけ販売する)を行ったことを由来とする説もある。” (※出典:ウキペディア) とにもかくにも、読めたらカッコいい地名、立売堀。サムハラ神社
当物件から徒歩4分のところにあるコチラの神社。 お隣の2丁目に突如現れる神社でして、主祭神の三神は神様の中でも神様的な存在、ドラゴンボールで言うところの全王様を祀っている由緒正しき神社です。 パワースポットとしても有名ですが、Googleマップも他とは一線を画す紹介ぶり。
いざ、物件。
周辺知識もお腹いっぱいになったところで、物件へ参ります! 外観はシュッとしていて好感度大。






ハッとして!Good
玄関の先にキッチン。コンパクトキッチンから本格的手料理というギャップ攻めにはもってこいの感じ。 2口のガスコンロ、換気扇はお手入れ簡単なスリムタイプと、お一人様暮らしには十分設備。






では、まとめ
立売堀1丁目より登場した29.06㎡の1Kは、大阪メトロ四ツ橋線・御堂筋線『本町駅』徒歩4分。 アクセス・周辺環境、特にアクセス!!エアコンも付いてます〜。おまけにインターネット無料。 小型犬、もしくは猫ちゃんも一緒に暮らせます!諸費用は、敷金なし・礼金8万円の月額8万円(共益費10,000円別)。
「グッと」きたところは?

+なんてたってメトロ四角形
+高級感
+ハッとして「グッと」きましたね。

じゃあ、ちょっと心配なところは?

-物量が人並み外れる場合は要注意
-広さだけを見れば少しお高め。
というところですね。

ペットいける?

小型犬・猫1匹までOKです!
間取り図

物件情報
物件No. | m-0010 |
家賃 | 80,0000円/共益費10,000円 |
敷金・礼金・保証金 | なし・8万円・なし |
交通 | 大阪メトロ四ツ橋線・御堂筋線『本町駅』徒歩4分 |
所在地 | 大阪市西区立売堀1丁目 |
設備 | B・T別, 浴室乾燥機, 温水洗浄便座, 洗面台, ガスコンロ付, 2口コンロ, システムキッチン, シューズボックス, 室内洗濯機置場, 洗濯機置場, 給湯, フローリング, 冷房, エアコン, CS, BS端子, CATV, 光ファイバー, オートロック, モニタ付インターホン, バルコニー, エレベーター, インターネット無料, 小型犬or猫飼育可 |
この記事は役に立ちましたか?