レトロという選択
新しければいいってもんじゃない、こだわり派のレトロ好きさんにおすすめしたい物件! 1988年築、最後の昭和生まれ(正確には1989年1月7日まで)。 望んで手に入る代物ではありません、まさにレガシー。
建築家・遠藤剛生
当物件の設計者は建築家として名高い遠藤剛生さん。 ”1941年(昭和16年) 2月10日生まれ。 同年生まれに伊東豊雄や安藤忠雄など世界的に著名な建築家がおり、日本建築界において花の16年といわれる昭和16年生まれの建築家の一人である。(※ウキペディア調べ)” 数々の受賞歴を誇る、昭和から平成を代表する建築家です。 気になる方はコチラ→https://www.takao-endo.co.jp/ 建築の知識はさっぱりな私が言うのも畏れ多過ぎるのですが、日当たりの神様と呼ばせて頂きたいです。さらに施工は竹中工務店。 業界では、デザイナーズ物件といえば竹中工務店。 当物件はさしずめデザイナーズ界のサラブレッドと言えるでしょう。いざ、物件。
外観からキテます。これぞ遠藤建築。









180°向きを変えまして
玄関左手方面に進みますが、その前にご紹介しておきたいのがコチラの2.3帖の大きな納戸。 なんとなんとの納戸にも窓!換気できるのはポイント高し。 物置き部屋ってモヤっとジメッとしがちですもんね。






再び、レトロという選択
築フル物件の弱点といえばやはり水回りに出てくるのが世の常。 そうは言っても、この渋さと哀愁は築浅物件には出せません。 洗面所はコチラ。当然のように窓があります。







では、まとめ
南堀江2丁目より登場した87.71㎡の3LDKは、大阪メトロ千日前線『桜川駅』徒歩5分。 アクセス・周辺環境、共に抜群!!諸費用は、敷金10万円・礼金35万円の月額17.5万円(共益費20,000円別)。
「グッと」きたところは?

+仕事とプライベートを両立できる間取り
+遠藤建築であることだ!
+レトロさとお洒落さに「グッと」きましたね。

じゃあ、ちょっと心配なところは?

-水回りの設備面
-エアコン自費設置
というところですね。

ペットいける?

小型犬1匹までOKです!(猫は相談)
間取り図

物件情報
物件No. | m-0009 |
家賃 | 175,0000円/共益費20,000円 |
敷金・礼金・保証金 | 10万円・35万円・なし |
交通 | 大阪メトロ千日前線『桜川駅』徒歩5分 |
所在地 | 大阪市西区南堀江2丁目 |
設備 | バストイレ別、バルコニー、ガスコンロ対応、クロゼット、フローリング、オートロック、室内洗濯置、陽当り良好、システムキッチン、角住戸、脱衣所、エレベーター、洗面所独立、洗面化粧台、駐輪場、CATV、光ファイバー、最上階、3口以上コンロ、防犯カメラ、ペット相談、ウォークインクロゼット、2面バルコニー、デザイナーズ、3面採光、ネット専用回線、駅まで平坦、眺望良好、事務所相談、24時間換気システム、平坦地、耐火構造、3方角住戸、3駅以上利用可、3沿線以上利用可、駅徒歩10分以内、24時間ゴミ出し可、敷地内ごみ置き場、LDK12畳以上、都市ガス、洗面所にドア、IT重説 対応物件、初期費用カード決済可、通風良好 |
360度画像
この記事は役に立ちましたか?